北海道十勝・池田町の十勝ワインが50年になるのを記念してつくられたシンボルマーク。いろいろな式典、グッズなどで使われています。
十勝ワイン50周年記念マーク
大学受験を目的とした高校生向け理科の参考書シリーズ。カバーをはずして使う学生も多いことから持ち歩いてもかっこいい参考書をデザイン。
Z会高校理科参考書シリーズ
北海道に本社を置きながら東京の一流企業を多数クライアントにかかえるITベンチャーの雄。そのCI計画。
スカイアーク株式会社
北海道十勝・鹿追(しかおい)町の牧場。ヨーグルトが絶品。牛を親子でわかりやすくシンボルマークをつくりました。
カントリーホーム風景
北海道十勝・幕別町の観光と食・農業をテーマとする広大なガーデン。併設される地産地消レストランで作られる加工食品シリーズへのパッケージデザインもそろえました。
十勝ヒルズ
北海道十勝・芽室町の大規模農家、尾藤農産のシンボルマーク。自社での商品開発にともない、サインボード、紙袋。ギフトボックスなどもデザイン中。
尾藤農産シンボルマーク
沖縄のノニジュースのトップメーカー。高級なブランド感を持たせたボトル、パッケージのデザインにするべくブランドマークからリニューアルを行いました。
ユイマールハウス/ノニジュース
北海道十勝、池田町の牧場のブランディングデザイン。商品によってばらばらだったデザインコンセプトを統一し、ブランドとしての強みを発揮できるようにしました。
ハッピネスデーリィ嶋木牧場
リニューアルオープンした松屋銀座地下のワインショップの紙袋をデザイン軽妙なペンタッチのコミカルなイラストを配しました。
松屋銀座ワインショップのショッパー
大震災をきっかけにはじまった節電ポスターの配布。グラフィックデザインが社会になにができるか、新しいありかたになったのではないでしょうか。
節電ポスター
ダウンロードはこちらから
日本パッケージデザイン大賞のギフトパッケージ部門において銅賞を受賞しました。
クルマの形のチョコレートのパッケージ。つい飾っておきたくなるようなかわいいデザインです。
日本パッケージデザイン大賞銅賞受賞
東名高速海老名サービスエリア上り線エクスパーサにオープンした、老舗洋菓子店クローバーの新しいブランド「クローバーQf」。ネーミング、パッケージ、店舗インテリアなどを総合的にプロデュース&デザイン。印象にのこるポップなストライプが目印です。
老舗洋菓子店クローバーの新ブランド、Qf
北海道・帯広市の老舗ベーカリー、ますや商店の全国に向けた新商品。ロゴデザイン、パッケージ、販売戦略をプロデュース。家庭画報にも掲載されました。
北の大地の恵み。トカチノクグロフ
2011.12.15
2011.7.20
北海道千年の森で開催される「北海道ガーデンショー」のオフィシャルポスター、公式グッズのデザインを担当。花の水彩画はイラストレーター、ワタナベミヨコさん。
北海道ガーデンショーのポスター、グッズ
2012.6.2
北海道大樹町のブランド大根「大樹清流大根」を生産する大石農産様のトレーラーの荷台を大胆にグラフィカルにデザイン。このデザインで毎日東京築地市場に乗り込みます。
大石農産のラッピングトレーラー
2012.7.31
無機的だったおみやげ売り場を楽しい空間になるようリニューアル。売上も120%増。
池田町ワイン城のお土産売り場リニューアル
2012.8.5
北海道池田町の十勝ワイン。自治体が作るワインの草分けの存在。そのワインラベルのリニューアルデザイン。写真はまだ試作段階。
ワインのラベルデザインはじめます
2012.10.1
農業をデザインする、「とかちデザインファームプロジェクト」が2012年グッドデザイン賞を受賞しました。「農業とデザインの良い関わり合いの事例」として高い評価を獲得!
ニュースリリースはこちら
グッドデザイン賞を受賞しました
2012.10.1
Copyright © 1996-2012 GAKUDESIGN All Rights Reserved.